スマホをバイクに取り付けよう!おすすめマウントアイテム

スマホ

スマートフォンをバイクに取り付けたい

今、スマートフォンは様々な機能があり、ナビとしてもかなり活用できます。
車に設置している人もいますが、バイクに設置する場合に必要となるのがマウントアイテムです。

スマートフォンを設置出来れば何かと便利なのでどのようなものがあるか知っておくと便利です。
バイクで走る際に便利に活用できるようになるので、設置を考えてみましょう。

バイクマウント V3 バークランプタイプ クロームはどんなマウントアイテム?

直径22.2mmから31.75mmのバーに取付可能なマウントアイテムです。
ハンドルバーに取り付ける場合には、付属のプラスチックシムバンドを利用すると、しっかりとクランプできます。

アルマイトモデルのほかに、クロームハンドルのバイクに向けてクロームモデルもあるので、ハンドルの種類によって装備する種類を選択できます。
クロームハンドルにもしっかり違和感なく設置できるので、見た目重視という人にもおすすめのアイテムです。

航空機用グレード高強度の素材である高密度、軽量な6061-T6というアルミニウムブロックから削りだし被膜の硬さや耐食性、耐摩耗性にも優れた素材が利用されています。
クロームモデルも硬度が高く耐食性、耐摩耗性に優れているハードクロムメッキ処理を施し、パフ研磨によって仕上げられているので非常に美しいです。

固定はそれほど難しくなく、マウントの爪部分をV.3のケースに合あわせてひねり固定、横向きでも縦でも好きな方に固定できるという優れものです。
脱落防止ストラップが付属しているので、万が一を考えて装着しておきましょう。

フォーククランプタイプも人気

セパレートハンドルのバイクに最適な形状を持っているのがフロントフォーク突出し部分にクランプするバイクマウント v3モトマウントフォーククランプタイプデス
これもROKFORMの商品ですが、マウントするにはV3ケースが必要となりますので、購入しておきましょう。

このタイプは車両のフォーク径に合わせ50mmと53mmの2種類が用意されています。
こうした商品を利用することで、スマートフォンをバイクへ適切に設置できるようになります。