ツーリング中注意したいヘルメットの盗難


ヘルメットの盗難防止について

ヘルメットの盗難は意外と多いものです。
仮に出先でヘルメットを盗まれてしまうと帰ってくることができなくなってしまいます。
出先で新しくヘルメットを購入する羽目になってしまうことも想定されます。

しかしながら、なぜ新品ではなくて、中古のヘルメットを狙って犯罪をしかけてくるのでしょうか?
中古のヘルメットの方が盗難が用意でしかも売りさばくこともできるからなのです。

新品のバイクを販売しているショップでは、最近では防犯カメラなどが設置されていますので、盗むのが難しくなっています。
逆に駐車場などは、それほど防犯設備が整っていませんので、ヘルメットを盗みやすい状況です。

ブランドのヘルメットは高く売れます

盗んだヘルメットは、ブランドのものであれば、オークションサイトやフリーマーケットで高額で取引することができます。
盗難品であっても、それが発覚することはほとんどありませんので、中古品が狙われることになるのです。

ですから、出先などで駐車するときには、ヘルメットの盗難予防はしっかりとしておくことが肝要です。
ヘルメット無しでバイクを運転することは法律で禁止されていますので、あたらしくヘルメットを買い求める羽目になってしまいます。

警察に連絡をして、対応を相談するようにするといいでしょう。
親切な警察官の場合には、バイクショップに連れていってくれることもあり得るからです。

また、貸出用のヘルメットを貸してもらえることも考えられます。
違法行為をするのではなくて、正直に警察に相談をすることがお勧めです。

上記の内容は、非常に運のいい場合であると考えておくことも必要です。
たいていの場合には、バイクを自力で押して言って、バイクショップでヘルメットを購入することになります。

盗難を防ぐには

ヘルメットの盗難を防止するためには、バイクの収納スペースにヘルメットを保管をして、しっかりと施錠をすることがお勧めです。
ケースが無い時には、ヘルメットを袋などにいれて、人目につかないようにするといいでしょう。

ヘルメットの盗難防止用のグッズを購入するという方法も検討すべきです。
それほど高いものでなくてもいいので、是非とも導入しておきたいものです。

ヘルメットの意味を考える

高額なヘルメットを購入してしまうと盗難の危険性が高まるということで、安いヘルメットをならばいいのでは考えてしまうのはNGです。
高額なヘルメットは性能にも優れていることが多いので、まさかの事故の時に自分の身を守ってくれるものです。

高額であってもしっかりとしたヘルメットを購入して、更に防犯について留意することが必要と言えます。
もちろん安全運転が必須なのは言うまでもありません。