夜のツーリングを楽しもう
最近「夜ツー」といわれる夜のツーリングが流行っています。
どうしても仕事が忙しかったり連休がとれない仕事をしていたりすると長距離のツーリングに出かけにくいです。
夜ツーは夜景を楽しみながら走るツーリングなので近くでも十分楽しめます。
気軽にできてとても良い気分転換ができて遠出ができない人におすすめです。
ここでは夜ツーにおすすめのスポットを紹介していくのでぜひ訪れてみましょう。
東京タワー
東京のシンボルである東京タワーは外せないスポットです。
意外と都内に住んでいても東京タワーに登ったことがないという人も多くいます。
夜であれば東京タワー周辺も道路が混雑しておらずスムーズに走れます。
近くまで走っていくこともできますしバイクを停めて東京タワーの景色を眺めることもできるのでツーリングデートで訪れるのもおすすめです。
東京タワーのライトアップは24時までで終了していましたが最近では深夜でもライトアップされています。
バイクの駐輪場は23時までなのでそれ以降の時間は邪魔にならない場所で鑑賞するようにしましょう。
東京ゲートブリッジ
東京ゲートブリッジも夜ツーで人気のあるスポットの一つです。
走ってもきれいですし眺めていてもきれいで楽しめます。
東京ゲートブリッジを眺めたい場合には近くにある若洲海浜公園がおすすめです。
ツーリングデートの際には公園でゆったりと座って鑑賞してからゲートブリッジを渡って帰るコースを組むと楽しめます。
芝浦ふ頭
レインボーブリッジの真下にあるふ頭なので芝浦ふ頭からはレインボーブリッジがとてもきれいに眺められます。
近くにコンビニもあるのでゆっくりと過ごせるのも魅力です。
交通アクセスも良くレインボーブリッジにもすぐに乗れ、後ろにある海岸道路をもツーリングで気持ちよく走ることができます。
そのため芝浦ふ頭を目的地にするというよりは途中休憩の場所としてコースに組み込むのがおすすめです。
羽田空港
飛行機が好きな人はもちろんですがそうでない人も意外と楽しめるのが空港です。
国際線ターミナルに行くまでの道路は飛行機が間近で見られるので飛行機が好きな人はぜひ走りましょう。
バイクを停めて中に入っても楽しめます。
展望デッキから飛行機や景色を眺めるのはもちろんですが、国際線ターミナルであれば深夜も営業しているお店が多いので食事も楽しめるので休憩に立ち寄るのもおすすめです。
どうしても夜のツーリングは肌寒くて体が冷えてしまう場面もあります。
空港はゆっくり休憩もできて温かいものも飲食できる場所があるのでぜひ立ち寄って休憩を取るようにしましょう。
きれいな夜景が見られて非日常な気分が味わえる空港はデートでの休憩にもピッタリです。